日焼け止めって子供でも必要?大人用でも大丈夫?おすすめ紹介します。

日差しが暑い時期になりましたね!

こんな日は絶対日焼けはしたくないものです…

自分は気にしていますが、子供の日焼けって気にしたことありますか?

子供だから日焼けしても大丈夫でしょって思っているあなた、ちょっと待ってください!

今回は、子供の日焼け止めの必要性などをご紹介したいと思います!

スポンサーリンク
  

子供でも日焼け止めって必要?

「子供だから、日焼け止め必要ないよなぁ~」

「子供ならちょっと焼けてるぐらいがいいじゃないか!」

なぁんて、思っていませんか?

はい。思っていました…私がw

私が小さい頃なんて日焼け止めを塗る習慣なんてなかったですし、周りも日焼け止めを塗っている子なんて見たこともなかったですし^^;

でも、近年は実は紫外線はとっても怖いということが分かっています。(私も色々勉強して知りました^^;)

生涯で浴びる紫外線の大半は、18歳までに浴びるといわれているのですが、この浴びた紫外線は蓄積され、将来、シワやシミ、ソバカスの原因になります。

一番怖いのが皮膚ガンの原因にもなってしまうということです。

スポンサーリンク

なので、小さいうちは親の管理のもと、きちんと日焼け止めを塗ってあげるのが理想です。

時に忘れてしまうこともあると思いますが、お出かけ前にはきちんと塗ってあげましょうね^^

日焼け止め 子供にも大人用って大丈夫?

日焼け止めを塗ろうと思っていても、手元の大人用の日焼け止めしかない場合、これを子供に塗ってしまっても大丈夫なのか気になりますよね!

結果論からいうと、大人用の日焼け止めを使うのはダメです!

なぜかというと、それは大人用の日焼け止めに入っている成分にあります。

大人用の日焼け止めには、ふつうの洗顔では落ちにくい強力な合成ポリマーが配合されていたり、肌への負担が大きいのです。

それを子供の肌へ塗ってしまうと、肌荒れやかぶれなどを引き起こしてしまう可能性があります。

ですので、大人用の日焼け止めは使わず、子供用の日焼け止めを使うようにしましょう。

手持ちに子供用の日焼け止めがない場合は、長時間の直射日光は極力避けたほうがいいですね^^

日焼け止め 子供でおすすめは?

紫外線吸収剤・石油系界面活性剤・合成香料不使用で、少々の水や汗で落ちにくいウォータープルーフなのに石鹸で簡単に落とせます。

また、虫が嫌う香りを配合しているので虫よけ対策にもなります^^

まとめ

お外で思いっきり遊べるように、きちんと日焼け止めを塗って紫外線から守ってあげましょうね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。