夏になると楽しみなのが、お祭りですよね^^
皆さん、浴衣は着て行きますか?
購入を考えているあなた、色や柄が色々あって迷ってしまいますよね^^;
今回は、浴衣で痩せて見える色の紹介や男ウケいい色を紹介したいと思いますので、ぜひ参考になさってくださいね^^
浴衣を買うときの注意点!痩せて見える色はどんな色?
浴衣ってちょっと間違えるとなんだかちょっと太って見える場合があります。
なので、色選びには実は注意が必要です。
では、どんな色が痩せて見えるのかというと、それは濃い色です。
黒や、紺がそれに当てはまります。
昔ながらの紺浴衣👘
薔薇柄なら、乙女にも、女性らしくもお好きなように…👩❤️💋👩
.
着物/#浴衣
帯/半幅帯
帯留め/#シスター社
.#着物 #kimono #うさぎ小町 #趣着物 #レトロ #青文字系着物 #fashion #japan #和服 #リサイクル着物 #アンティーク着物 #通販 pic.twitter.com/g6hWWg5y1T— 【うさぎ小町】アンティーク着物屋 (@usagi_komachi) May 24, 2018
逆に太って見える色とは、逆に薄い色です。
ただ、薄い色の浴衣に濃い色の帯でも引き締まって痩せて見える効果があります。
自分に合った色もありますので、買うときはきちんと試着をお勧めします!
試着まではいかなくとも、顔に合わせてみるだけでもシックリくるのかこないのか分かりますよ~!
浴衣の色で男ウケがいい色は?
せっかくなら、男ウケがいい色も着たいものですよね^^
では、男ウケがいい色ってどんな色なのでしょうか?
3位 ピンク
撮影でした📸✨
スポンサーリンク
もう浴衣!夏!はやい!!
今年は夏祭り行けなさそうなので、
たぶん浴衣姿は生写真でしか見れないですよ〜👀買ってね👀薄紫×ピンク系選びがち。💜💗 pic.twitter.com/ck2oXetrqL
— 大川莉央 (@rio_rin48) May 17, 2018
水色×ピンクってあんまり着なかったけど
絞りの浴衣なら良いなぁって気付くことが出来たし、
色んな人の感性に触れるって色んな世界を知れることだよね pic.twitter.com/CygZ4cv2cn— io@6月個撮満員御礼💮 (@ioloid) August 30, 2017
2位 白
今年の刀剣乱舞ご朱印巡りには浴衣を着て行きませんか?
こちらも薬研藤四郎コーデ〜大人っぽいver.〜です✨
兵児帯と帯締めを白にしてすっきりさせてます。#着物で推しキャラコーデ #とうらぶ #着物 #yukata #浴衣 #刀剣乱舞 pic.twitter.com/fmKpouk3JL— レンタル着物 夢錦京都本店 (@yumenishikikyo) July 1, 2017
1位 紺
本日のご紹介はレトロ柄の浴衣です!
こちらもサイズあり!です(*^^*)
綿紅梅の地に、紺と淡い灰水色の矢羽根にトンボがすうっと飛ぶようなお柄です♪
半幅は変わり結び風にしてみました☆
裄66丈160袖丈49 ¥3,000 pic.twitter.com/0drv73zZRI— 昔きもの庵 (@mukashi_kimono) June 5, 2016
という結果になりました。
また、浴衣なので古典的な方が好きという男性が多いようですよ^^
まとめ
色々な柄や色がありますので、自分に合う色を見つけてみてくださいね^^