赤ちゃんがいるご家庭は、梅雨時期のお出かけって大変ですよね^^;
まだ歩けないお子様も歩けるお子様も雨の中の移動はとても大変ですし、極力濡れたくないです。
今回は、雨の日のベビーカーでのお出かけの注意点などをまとめてみましたので、ぜひ参考になさってください。
スポンサーリンク
雨の日赤ちゃんを連れてお出かけ!ベビーカーの時の注意点
雨の日のベビーカーでのお出かけの時、ベビーカーにこのようなレインカバーをつけると思います。
これって梅雨時期って結構中に熱がこもってしまうんです。
なので、中で熱中症にならないようにこまめに換気をしたり休憩をしたりしましょう。
また、傘で片手がふさがってしまうと危ないです。
今は便利な物も出ていますので、片手で運転せず傘スタンドを購入したりレインコートを着用しましょう。
雨の日 ベビーカーでお出かけ 親も雨にあまり濡れない方法
小雨程度なら傘をさしてもあまり濡れないと思いますが、傘だと片手でベビーカーを押すことになりますよね^^;
片手だと運転も危なくなります。
スポンサーリンク
このようにベビーカーに取り付けられるタイプだと運転が楽です。
その際、このようなさっと着れるレインコートも一緒に着ると完璧ですね。
雨の日にベビーカーでお出かけ 荷物はどうする?
雨の日のお出かけの時は、荷物をこのような専用のバッグに入れることをお勧めします。
|
まとめ
ベビーカーもいいですが雨の日は抱っこ紐での移動の方が楽な場合も多いです。
ただ、移動距離が長い場合や腰痛持ちなどだと大変なんですよね^^;
あまり無理をせず時間に余裕をもって休憩をはさみながら行けたらいいですね^^
スポンサーリンク