卒業式 袴に合うバッグとブーツ編み上げ以外、サブバッグでオススメは?

早い物でもうすぐ卒業式ですね^^

卒業式で着ていく服はもう決まりましたでしょうか?

大学の卒業式ですと、袴を着ていかれる方も多いと思います^^

袴をレンタルされる際、小物(バッグや靴)は自分で用意しようと特にレンタルしなかった場合、どのようなバッグや靴がいいのか悩むところですよね!

今回は、そんな袴の場合のバッグや靴についてご紹介したいと思います^^

スポンサーリンク

卒業式に袴を着ていこう!バッグはどんなのがいい?

袴に合うバッグの定番といえば巾着です。


また、巾着ではなくとも、袴に合う鞄で人気なのは、こういうタイプのバッグです^^

携帯や財布、ハンカチ、またファンデーションやリップなど女性の荷物って結構あるんですよね^^;

自分の袴に合った柄に出会えるといいです^^

また、正直こういうバッグって次使う機会ってあまりないですよね^^;(夏祭りの浴衣ぐらい?)

なので出来ればお安く購入したいところだと思いますので、今回は手頃なバッグをご紹介しました^^

卒業式 袴に合うブーツは?編み上げ以外でオススメは?

袴といえば靴は草履ですが、今はブーツを履くのも全然OKです^^

パンフレットなどで袴にブーツ姿は今は普通に見かけます。

草履より足が痛くなりにくく、雨などの時も足が濡れなくていいですよ^^

スポンサーリンク

そんなブーツですが、袴だと編み上げタイプをよく見かけます!

ですが、この編み上げタイプ、正直脱いだり履いたりするときとても面倒くさいです^^;

出来るなら、ファスナータイプがオススメです。

でも、編み上げタイプの方がいいなぁと思っている方、これなら見た目は編み上げですが、実はファスナーなのでよくないですか?

あとは、あまりヒールが高くないものも楽ですよね^^

せっかくの卒業式に足が痛くなったりしないようにしましょう。

また、着付けの時、ブーツを履くという事を忘れず着付けをしましょう。(レンタルする際や着付けをしてもらう場合はその旨伝えて丈の長さを調整してもらいましょう。)

卒業式 袴に合うサブバッグ紹介

卒業式って配布物もあるし帰る頃には荷物が増えることと思います^^;

なので、メインのバッグとは別に大き目のバッグを用意しておくことをお勧めします。

出来れば、使わない時はコンパクトに出来るバッグの方がいいですね^^

サブバッグも袴と合わせればなお良しです!!

まとめ

袴ってとっても素敵ですよね~^^

小物など細かいところもきちんと揃えるとさらに素敵になりますよ^^

素敵な卒業式を迎えられますように~!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。