もうすぐ卒園式ですね^^
もう着ていく服は決まりましたか??
卒園式って暗めの服を着ると思いますが、実はコサージュ一つですごく印象が変わるんですよ^^
今回は、そんなコサージュについてご紹介したいと思います^^
卒園式につけるコサージュって何色?
コサージュって色々な色があって何色にしたらいいか迷うと思いますよね~^^;
もう、卒園式に着る服は決まっているかと思います。
その服は何色ですか??
その色で、コサージュの色を決めることをお勧めします^^
バランス的に合わせやすい組み合わせは、
着ていく服が黒の場合…水色や薄いピンク色がオススメです。
着ていく服がネイビーの場合…白かグレーがオススメです。
着ていく服がグレーの場合…オレンジやピンクがオススメです。
また、色が濃いコサージュの場合、小さめの大きさのコサージュを選ぶことをお勧めします。
※黒いコサージュは喪を表しているのでやめましょう。
コサージュ 卒園式でおすすめは?
色違いで持っていれば、入学式でも使えますのでおすすめですよ^^
大人っぽキメたい方におすすめです^^
こちらもおすすめ^^
かわいい~(*’ω’*)
卒園式のコサージュ 付ける位置は?
コサージュを購入したのはいいけれど、これって右と左どちらにつけるのか?!また、位置はどこに?胸?!
と意外と知らない人も多いと思います。
コサージュをつける位置ですが、右でなければいけないなど特に決まりはありません。
なので、右でも左でも好きな方につけましょう。
ですが、付けやすさからも左胸の方が多いみたいですね^^
付ける位置は、胸の位置ではなく、鎖骨のちょっと上くらいがちょうどいいです。
その方がスッキリしますよ!
まとめ
コサージュ一つで全然印象が違ってきますので、ぜひ合わせていただきたいと思います^^