ホワイトデー お返しに手作りはあり?手作りのランキングとおすすめ紹介

ホワイトデーに手作りを考えている君!^^

でも、手作りって相手に引かれないかちょっと気になるところ…

今回はそんな手作りのホワイトデーについてご紹介したいと思います^^

スポンサーリンク
  

ホワイトデー お返しで手作りはあり?

これについてですが、正直申しますと、義理の場合と付き合っている場合とでは違ってくるようです^^;

義理の場合だと無難に市販の物を渡した方がもらう側は嬉しいようです^^;

手作りだと特別感がありますし、もらう側は少し重くなってしまいがち…だそうです。

付き合っている場合(交際してすぐ以外)では、相手からホワイトデーに手作りの物をもらうと嬉しいという結果が出ていますよ!

交際している場合だと、なんでも嬉しいんですよねw

ただ、義理という立場でも、例えばお菓子作りが得意だという事が相手に分かっている場合などは、手作りで渡してもいいと思いますよ~^^

ただバレンタインで相手から手作りの食べ物をもらったとして…自分も手作りをする場合、彼女よりうまい出来になってしまうと、彼女は凹みますので注意が必要ですよ^^;

ホワイトデー お返しで手作りの物ランキング

1位は、クッキーです^^こちらは、簡単に出来ますしオリジナルの物が出来ますのでいいですね^^

2位は、チョコです^^こちらも同様、自分の好きな形に作れば彼女も喜びますよ~^^

3位は、ガトーショコラ^^一見難しそうですが今は材料が入っているだけのものもあります!

自分オリジナルの物を作って彼女をびっくりさせちゃいましょう^^

ホワイトデー お返しで手作り おすすめは?

おすすめは、バスボムです^^

バスグッズは女子ウケいいですよ~。

バスボムとは、お風呂に入れるとシュワシュワと音を出して溶けていく入浴剤です^^

スポンサーリンク

では、どうやって作るのか、作り方は簡単です^^

<用意するもの>
重曹…100g
クエン酸…50g
片栗粉…50g
スプーン
ボウル
水スプレーボトル(100均にもあります)

入れる型(100均にもありますがこういうものです。シリコンがおすすめ)

アロマオイルか入浴剤(好きな香りを入れましょう。色が入っている入浴剤なんかもいいですね)

<作り方>
1.ボウルに重曹とクエン酸と片栗粉を入れてスプーンで混ぜましょう。

2.水をスプレーを使って少しずつ混ぜます。入れすぎないように注意しましょう。

  シュワシュワしないくらいがいいです。

3.手でしっとりが確認出来たら、手でギュッと固めてみましょう。
  この時、きちんと固まれば大丈夫です^^ポロポロしてしまう場合はまた少し水をかけましょう。

4.アロマオイルを入れてまた混ぜましょう。(こちらも入れすぎないように)
  入浴剤を少し混ぜるのもいいですよ^^

5.型に押し付けるようにいれます。

6.1日くらいそのまま乾燥させましょう。

7.型を外しましょう。

8.完成です^^

あとは、可愛いラッピングの袋などが100円ショップなどにも売っていますのでラッピングしましょう。

渡す際には、形によっては割れやすいので注意しましょうね^^

まとめ

手作りの物をお返しするのって今では結構やっている人が多いんですって^^

彼女の喜ぶ顔を想像しながら作ると自然と頑張れちゃいますね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。