茨城県ではりんごがとても有名です^^
旬な時期になると自分でりんご狩りが出来ますので、一味違った楽しみ方も出来ますよ!
今回は、そんな茨城のりんごについてご紹介したいと思います^^
:りんご狩り 茨城でおすすめの時期は?
りんご狩りの期間はそのりんご園によって多少違いますが、だいたい9月中旬から11月下旬までが多いです。
寒暖差が大きいので、甘みもすごいですよ^^
もしかしたら、その年の気候などで出来が悪かったり時期が多少ずれたりする場合もあります。
またりんご狩りをしていない農園もあるかもしれません^^;
前もって、行きたい農園を決めて連絡して確かめておきましょう!!
茨城のりんご狩り 人気の場所は?
茨城のりんご狩りでおすすめの場所は、県北にある大子町です。
大子町にはりんご園が50か所以上もあります!
数を見ても、いかにりんごが有名か分かるでしょう^^
場所によって色々なプランが違います^^
沼の上りんご園
こちらは、りんご狩り期間中はお風呂用のりんごを無料で頂けます(りんご風呂っていうのがあるんですよw)
仲野りんご園
こちらは、りんご狩りはもちろんですが、りんごジャムも作れたりします^^
藤田観光りんご園
こちらは、バーベキューも出来るみたいですよ~!
茨城のりんご狩り 種類はどんなのがある?
りんごって色々な種類があるんです!
ニュージョナゴールド…程よい酸味がある定番のりんごです。
ふじ…甘みが強く蜜が入っているりんごです。
昂林(こうりん)…甘く果汁が多いりんごです。
陽光(ようこう)…こちらも甘く果汁が多いりんごです。
王林(おうりん)…甘く酸味が少なく食べやすいりんごです。
この他にもまだまだありますが、今回はメジャーなりんごを紹介してみました!
個人的には、蜜が入っているふじが大好きなんですが、色々なりんごを食べ比べて自分の好みのりんごに出会うと嬉しいですね^^
まとめ
りんごといっても色々な種類があるんです^^
色々食べ比べて好みのりんごを見つけちゃいましょう!!