ツラいツラいノロウィルスにかかってしまった方…
嘔吐はおさまっても、下痢が長引いてなかなか前の状態に戻らない方もいると思います。
今回は、ノロウィルスの下痢やおすすめの食べ物などを紹介したいと思います。
ノロウィルス 下痢はいつまで続く?!
ノロウィルスの症状は、だいたい2~3日で回復するのがほとんどです。
ですがあまりにも長引く場合、脱水にもなりますので病院へ行くことをおすすめします。
この時、下手に下痢止めは飲まないようにしましょうね。
体内に入ってしまったウィルスを排出しようとしているので、下痢止めを飲むことによって余計長引かせてしまします。
ノロウィルス 下痢にいい食べ物とは
下痢が酷い場合は、絶食や消化の良い物にしましょう。
ただ、水分はきちんと取ってください。
この場合、冷やしていない常温を飲むこと!
おなかを冷やすと余計ツラくなりますから^^;
食べ物ならおかゆやうどんがおすすめです。
【 送料無料 】 アマノフーズ フリーズドライ 雑炊 ・ おかゆ 3種類 合計16食 セット ( かに 雑炊 ・ しらす 雑炊 ・ 白かゆ) 【 あす楽 対応可 】 【 ギフト に最適 】 【 御歳暮 】
|
飲み物はOS-1がいいでしょう。
【送料無料!!】大塚製薬オーエスワン(OS-1) 500mlX24本
|
買い物が出来ない場合が多いと思います。
そういう時はネットで注文しましょう。
ノロウィルスを早期回復させるには?
自宅で安静にしている場合、下痢を止めようと下痢止めを服用してしまうのは駄目です。
ウィルスの排出がうまくいかず、治りが悪くなってしまいます。
早く治したいと思って体力をつけようと無理に食事をするのもNGです!!
ノロウイルスによる腸の炎症が悪化し、下痢や嘔吐の症状が激しくなってしまいます^^;
食欲が出てきても、最初は食事は取らず、OS-1から少しずつ飲みます。
一気に飲まず、少し飲んで下痢や嘔吐をしないようならばまた少し量を増やします。
飲んでも、大丈夫ならおかゆやうどんを食べましょう。
早期回復とはいっても、無理をしてしまうと逆効果です。
またふりだしに戻りかねないので、時間は少しかかってもウィルスを排出し少しずつ水分を取ることから始めましょう。
まとめ
かかってしまったら、無理に大量に飲んだり食べたりはしないことです。
ウィルスを早く排出し、水分は経口補水液を飲むことです。