ノロウィルスの予防と対策 子供のマスクのおすすめと効果的な飲み物紹介

ノロウィルスの季節です。

毎年この時期はひやひやしますね…

今回は、かかるととても厄介なノロウィルスについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク
  

ノロウィルスの予防と対策

ノロウィルスにかからないために今回紹介することを最小限行いましょう。

1.しっかり手洗いする…外から帰ったり、トイレ後や食事前は必ず手を洗いましょう。
            爪の間や手首も忘れずに洗いましょう。

2.貝類は必ず火を通す…特に二枚貝の生食は出来るだけ避けましょう。(二枚貝にはノロウィルスが蓄積されている可能性があります。)
            目安は85度~90度以上の加熱です。

3.公共の場のトイレは注意する…極力使わない方がいいですが、我慢もいけませんね^^;
                もし、使ってしまった場合は、ふたを閉めて流すこと。
                手洗いは念入りにしましょう。

4.外出時はマスク着用…ノロウィルスは経口感染だと言われています。
            マスクは非常に重要です。

子供のマスク おすすめ紹介

子供ってマスク嫌がりますよね^^;
息苦しかったり、耳が痛くなったり…
大人でも少し嫌な物です^^;
子供のマスクで嫌がる場合、こんなものがおすすめです^^

あとは、耳が痛いというお子様にはこちらがおすすめです。

スポンサーリンク

ノロウィルスの予防 おすすめの飲み物紹介

ノロウィルスの予防で食生活も大事になってきます。

日頃から予防に良い物を取り入れてかかりにくい体にしたいですね^^

食べものもいいですが、飲み物の方が毎日簡単に取り入れられます!

まずおすすめは、ヤクルト400です。

ヤクルトには乳酸菌のシロタ株が含まれており、ノロウイルスに感染しても摂取していれば発熱を予防する効果があるといわれています。

ちなみにヤクルト400はお店では売っていなくて配達のみになります。

通常お店で売っている普通のヤクルトよりもシロタ株が3倍多いヤクルト400がおすすめなのです^^

1日1本でいいので気軽に始められますし、子供も嫌がらず飲んでくれるはず!^^

まとめ

親が注意していても、子供はどこからかもらってきたりします^^;

普段から予防と対策をきちんとしておきたいですね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。