内定先から新年会のお誘いが来た方もいらっしゃると思います。
今回は、お誘いの返信の仕方と当日の服装と挨拶の仕方を紹介したいと思います。
内定先から新年会のお誘いメール 返信に仕方は?
<例文>
件名:出席のご連絡 Re:◯月◯日新年会のご案内
株式会社 ◯◯
人事部 ◯◯さま
いつもお世話になっております。
◯◯大学◯◯学部の◯◯です。
このたびは、内定者懇親会のご案内をいただき、誠にありがとうございます。
もちろん、喜んで出席いたします。
まずは、お礼とご回答を申し上げます。
当日を楽しみにしております。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
内定先からお誘いのメールを頂いたらなるべく早く返事は返しましょうね^^
ポイントとしては、
・Reで件名を引用し、タイトルだけで「出席する」と分かるようにすること。
・最初に大学名・学部・名前を名乗ること。
です^^
内定先の新年会 服装はどうする?
内定先の新年会、服装は悩みますよね^^;
案内状に特別記載がない限り、面接の時と同じ服装で行くのが一般的です。
もし、心配な場合メールでいいので、面接の時と同じ服装でいいのか聞いてみましょう^^
聞いて変に思われるかな?!
と心配しなくても大丈夫です^^
分からないことはきちんと聞きましょう!
内定先の新年会 挨拶は?
挨拶をお願いしますと言われても、何を話せばいいか頭が真っ白になってしましますね^^;
でも、大丈夫!
前もって話すネタを考えておきましょう^^
話す内容は
・学校名
・出身地
・趣味
・仕事の意気込み
などを取り入れれば大丈夫です。
例えば
<例文>
この度、内定をいただきました○○と申します。
出身は〇〇で、○○大学に在学しておりました。
学生時代には○○部に所属していました。
これから社会人としての生活がスタートする訳ですが、一日も早く会社の業務に慣れ、会社の戦力となれるよう一日一日を有意義なものにしていきたいと思っております。
皆様どうぞよろしくお願いします。
はどうでしょうか^^
あまり難しすぎる言葉は使用せず、長すぎない文章で話しましょう^^
まとめ
就職が決まって色々な場面に出くわし、どうすればいいのか分からないことも多いと思います。
明るく元気に、今回のことを参考に是非頑張ってください^^