皆さん、七草粥は知っていると思いますが、いつ食べればいいかご存知ですか??
今日は、七草粥の食べる時間や簡単なおすすめセットやアレンジを紹介いたします^^
スポンサーリンク
七草粥 夜に食べてもいいの?
七草粥は1月7日に食べるという事は、ご存知だと思います^^
食べる時間はいつでもいいのかというと、実は一番朝食べることがいいのです。
七草粥は神様に感謝する行事なので、朝がいいのですね^^
でも、朝だと作る時間がなかったり朝からはちょっと無理なんていう人もいるかもしれません。
そういう場合は、夜に食べてもいいと思います。
食べないよりは1月7日に食べましょう!
夜に食べたからといって縁起が悪いというわけではありません^^
最近は、夜に食べるご家庭の方が多いと思います!
七草粥のセット 通販でのおすすめ紹介
忙しい人におすすめは、フリーズドライです。
お湯を注ぐだけなので本当に簡単ですよ^^
スポンサーリンク
【ネコポス便4袋まで対応】フリーズドライ春の七草3g×2P(4人前)
|
七草粥の簡単アレンジレシピ
七草粥は、ちょっと苦手な方もいるかもしれません^^;
どうにか食べやすく出来ないものか…
実はちょっと味付けを変えたりするだけで食べやすくなったりするんですよね^^
トマト缶やチーズやコンソメで味付けをしてチーズリゾット風にも
中華だしや鶏がらスープの素を入れて中華風にも
七草粥にお餅を入れるだけ
でいつもと違ったお味で楽しめますよ~^^
まとめ
自分好みのレシピで食べやすく美味しくアレンジするのも楽しいですね^^
スポンサーリンク